288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

処分率の低い自治体では、町内会自治会、地元住民地元ボランティア地域猫活動ボランティア等々の有機的連携により、地域猫事業を実施しているということです。この取組は、野良猫を減らし、結果的に殺処分を減らすことに有効であると考えられています。  そこで、第2点として地域猫事業について取り組む考えはないか、御所見を伺います。  第3点は、保護猫不妊手術等への補助制度についてです。  

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

それを踏まえたわけではございませんが、若い世代の未加入者というものが実際に多いと我々も認識しておりますことから、平成29年度に八戸青年会議所八戸ITテレマーケティング未来創造協議会八戸連合PTA、そのほか市内高等教育機関といった主に若い世代を対象に町内会自治会加入状況町内会自治会への意識について問うアンケート調査を行った経緯がございます。  

八戸市議会 2022-09-14 令和 4年 9月 定例会-09月14日-04号

また、地域住民の協力についてですが、国民生活白書によれば、近所付き合い、自治会町内会参加活動者、そして、消防団員数などが減少しています。また、自治体職員については25年間で16.5%減など、地域環境が縮小する中でいかに地域力の確保、そして人との結びつきをどのように図っていくかという課題が浮き彫りになっております。こうした課題について今後の取組について伺います。  

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

この項目につきましては、昨日、公園緑地課にも同じ質問をさせていただいておりましたが、令和2年度と令和3年度、根城中学校ですけれども、近隣公園の清掃ということで、2年生が平日に中学校周辺公園の落ち葉拾い、そして、3年生が休日に自宅付近公園の落ち葉拾いということで取組を行っておりまして、町内会としても、公園管理には自治会高齢化だったり、参加者の減少ということで大変苦慮している中で、非常にいい取組

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

先ほど答弁でありましたとおり、やはり自治会が大分高齢化しているという部分と、若い人がなかなか参加をしてくれないでありますとか、草木の成長が早いとか、様々課題があります。地域によっては、あまり影響が少ないような除草剤とかを使用したりして、その負担の軽減をしているということも聞いています。  

八戸市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月07日-01号

このような状況の中で、町内会自治会活動が停滞、衰退しないよう、情報共有を図りながら、また、様々な情報を収集しながら、引き続き側面的な支援を行ってまいりたいと考えております。  以上でございます。 ◆伊藤 委員 第6波が落ち着いて、このような大きな拡大をすることのないような状況がずっと続けば、また復活してくるのかと思うのですけれども、これもまだ分かりません。

八戸市議会 2021-12-21 令和 3年12月 建設協議会-12月21日-01号

しかし、島守地区住民からは、是川団地に出たいとの要望があることから、島守地区自治会連合会主体となる島守地区コミュニティ交通検討委員会との協議を行い、是川団地までの移動手段として、下の図の再編後のように、住民組織運行主体となる自家用有償旅客運送を実施し対応するものです。  次に、タブレット5ページの資料3の図面を御覧ください。  

八戸市議会 2021-12-15 令和 3年12月 定例会-12月15日-04号

協議内容といたしましては、是川団地までの移動手段として、自家用有償旅客運送の活用を念頭に、島守地区自治会連合会主体となった島守地区コミュニティ交通検討委員会で、住民運行主体となり、地域移動手段を確保していくことを検討しているところであり、全国事例を参考にしながら、現在、具体的な運用に向けて話合いを進めております。  

八戸市議会 2021-09-15 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月15日-01号

まず、町内会自治会等の地縁による団体というものは地域住民による自主的な組織でありまして、市は管理監督する立場にはございません。本来、町内会会計透明化に関しましては、会計監査であるとか総会において公表されるものでございますので、そういう状況で是正されるのが本来的な在り方であると考えております。  ただ一方で、委員おっしゃるとおり、市民からの御意見が当課にも寄せられている事例もございます。

八戸市議会 2021-09-13 令和 3年 9月 定例会-09月13日-02号

これまでに完了した対策実施効果につきましては、小中学校ごとに学校、保護者道路管理者、警察、自治会等が参加する3年に1回の合同点検において追加の対策要望はなく、また、日常の道路維持管理においても要望等がないことから、対策効果は得られているものと理解しております。今後とも、関係機関連携して対策必要箇所早期整備を目指すとともに、本プログラムの対策内容の改善や充実を図ってまいります。  

青森市議会 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第7号) 本文 2020-12-10

推進協議会は、本事業林地開発許可に関するサポート、地元住民及び地元自治会からの要望への対応とあるんですけれども、これが連合町会に所属する町会長が集まっての推進協議会ですので、答えられないというのがどうも納得できないので、これは私は強く抗議して、青森市に対してもちゃんと報告するという方向で要望させていただきたいと思います。  

青森市議会 2020-12-08 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 2020-12-08

自治会町内会の縮小、解散問題に関する特別委員会では、「これらを踏まえ、本委員会では自治会町内会実情を調査し、課題解決に必要な施策や取組みについて、国等に対し要望・提言を行う」としております。  高齢化が進む町会への支援について、青森市のお話をお聞かせください。  次に、修学旅行の新しい考え方について。  今年度は、コロナの影響修学旅行も大変だったと思います。

十和田市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-03号

UIJターンの雇用の受皿となることで移住希望者が増加し、あと交流人口関係人口拡大近隣住民地元自治会などの連携交流などによる地域活性化などの効果が出ております。  平成30年度末時点での設置数は、全国で444社となっており、都道府県別設置状況は、北海道及び徳島県が最多の64社、続いて島根県43社、あと宮城県、長野県、和歌山県、宮崎県などが続いています。

青森市議会 2020-09-03 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 2020-09-03

急激な高齢化社会が進む現在、町会自治会共益費徴収事務を行わなければならないことにより、町会役員自治会に過重な負担がかかっております。共益費は、町会自治会徴収するというこれまでの慣例を見直すべきと考えます。  そこでお尋ねします。共同施設等管理に要する共益費徴収を市で行うことはできないか、その考えをお示しください。  

六ヶ所村議会 2020-07-22 令和2年 第3回臨時会(第1号) 本文 2020年07月22日

議案第72号「(仮称)室ノ久保集会所建設工事請負契約締結について」は、室ノ久保地区自治会活動をはじめとした地域コミュニティー活動活性化を図るため、新たに集会所整備するものであります。  議案第73号「ロータリ除雪車購入契約締結について」は、平成14年度に購入したロータリ除雪車経年劣化に伴い更新するものであります。  

六ヶ所村議会 2020-06-12 令和2年 第2回定例会(第4号) 本文 2020年06月12日

委員からは、1、感染症対策は今後も重要な問題となることから、放課後教室に使用できる児童館整備も検討すべきではないか、2、各自治会へ配付している次亜塩素酸水は、住民配付自治会に備蓄するなど対応状況に差異が生じている状況であるため、担当課において指導し、対応の統一を図るべきではないかなどの意見が出されました。